SSブログ

続々発芽 [育苗中]

3連休はバタバタと忙しかった。
写真は日曜日に撮ったけどアップできずにいました。
だから発芽したのはもうちょっと大きくなっています。

P1050500_R.JPG
枝や雑草を乾燥させて燃やして草木灰を作ろうと思っていますが、雨も降るし、生乾きなんですよね。


P1050501_R.JPG
その枝の中になぜか遅れてカエルになったミニミニカエルがたくさんいます。
体長1センチぐらいのが近くを歩くと10匹ぐらい飛び跳ねます。
同じく小さなコオロギとかいるから食べているのかしら。


P1050519_R.JPG
娘がかさの上にカエルを乗せてました。
早く大きくならないと冬眠できないよ。


P1050504_R.JPG
ネット越しに撮影で見にくいですが、タアサイが無事に発芽。
ホウレンソウはまだまだです。


P1050509_R.JPG
育苗して植え付けた葉物は急に大きくなったような気がします。
これは小松菜。


P1050511_R.JPG
ミズナも無事に根付いたようです。


P1050516_R.JPG
種まきが遅れているので巻かないかもしれないミニ白菜のタイニーシュシュ。
去年はアブラムシびっちりで全然食べられなかった。
逆に寒くなった方が虫が付かないかも。
巻かなくてもいいのだ。


P1050514_R.JPG
アリッサムも発芽しています。
他のビオラ第2弾や花のタネはまだ発芽せず。
発芽適温だろうから気長に待ちます。


P1050506_R.JPG
9月に植え付けたワケギとミニ玉ねぎは無事に葉が伸びてきました。
種まきしたカブ類は台風のせいか発芽率が悪かったので蒔き直ししたのがやっと発芽中です。


P1050520_R.JPG
先日義母に冬瓜をもらいました。
義母の畑で作ったのではなくて近所の農家さんにもらったんですって。
大中小のどれがいい?と聞かれて小を選びました。
それでも20センチぐらいあります。


P1050521_R.JPG
実は冬瓜を調理するのは初めて。
いつも義母の料理を食べさせてもらってました。
だって作っても食べるのは家族で私一人だもの。
冬瓜の皮って分厚いんですね。
種はカボチャとメロンの中間ぐらいの大きさでした。

私は豚肉と一緒に煮て食べました。
柔らかい大根みたいでおいしかったですよ。
そういえば今年の夏は巨大化したキュウリも煮て食べてみました。
冷やして食べてもおいしかったです。
ウリ科っていろんな種類や調理法があって面白いですね。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

りあっこ

次々と発芽してますね。発芽したばかりの双葉はかわいいですよね。大好きです!!
うちも流れてしまったと思ってた小松菜が発芽してくれてました。よかったです。
ボクも冬瓜は食べたことがないんです。柔らかいダイコンのような感じですか。いつか栽培してみたい野菜です。

by りあっこ (2012-10-10 00:25) 

mutumin

これから発芽しても食べられるそちらは良いですね。。。
ことらの方はもういろんな冬支度を初めてます。
冬瓜って、私も食べた事ありません。
胡瓜も煮るのあんまり好きじゃない。
小さい時、胡瓜の味噌汁が大嫌いだった。
でも、今食べると食べれるかなぁ・・・
by mutumin (2012-10-10 12:48) 

あやけい

りあっこさんへ
小松菜、びっちり発芽していていいですね~。
冬瓜はカボチャぐらいつるが伸びますよ。
最近はミニ冬瓜もありますね。
一回買ってみて食べてみてください。
味が染みておいしいですよ。
by あやけい (2012-10-11 22:52) 

あやけい

mutuminさんへ
ホウレンソウはまだまだ種まきシーズンですよ。
11月上旬にはえんどう類を蒔くし。
キュウリのお味噌汁って初めて聞きました。
試したいけど家族は誰も食べないだろうなぁ。
冬瓜も一人で食べましたよ。
by あやけい (2012-10-12 01:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

まだまだ種まきと定植落花生撤収 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。