SSブログ
前の10件 | -

畑と庭と多趣味な私3に引っ越します

とうとうブログの画像の使用領域がオーバーしてしまいました。
これからの日記は畑と庭と多趣味な私3にお引っ越しいたします。
これからもよろしくお願いいたします。

IMG_1242_R.JPG

http://farm-and-gard3.blog.so-net.ne.jp/

バラ開花 [お花観察]

ガーデニング歴は長いけどバラをちゃんと育てたことがありませんでした。
去年サカタで買ったバラがやっと開花しました。

IMG_1242_R.JPG
えっと、名前はスヴニール・デュ・D・ジャマンです。
長い名前~。
思ったよりも花が小さかった。


IMG_1243_R.JPG
香りも弱いです。
このむずかしい品種名は、「ジャマン博士の思い出」を意味するフランス語とあります。
濃い赤から紫系の色みたい。
開花が遅かったのは私の苗の植え付けが遅かったから。
届いたままずっと放置してしまったんです。
思えば冬で腕の痛みMAXでした。
来年はもっと早く咲くかな。


IMG_1244_R.JPG
もう一つのバラはグラニーです。
ピンクも小ぶりなバラで多花性、先揃うと枝がしなるほどだそうです。
こちらも蕾は見えているけどまだ当分咲きそうにありません。
早く花がみたいです。


IMG_1246_R.JPG
テキセンサス系のクレマチスが咲きだしました。


IMG_1247_R.JPG
蕾がたくさんついています。
クレマチスでもこの種は冬に地上部が枯れて、良く春新しい枝が伸びて花が咲きます。
この画像の枝もすべて今年伸びたものです。


IMG_1245_R.JPG
このクレマチスと同じ花壇にキャベツがあります。
レタス(キク科)とキャベツ(アブラナ科)はコンパニオンプランツで、モンシロチョウが来なくなるとか。
いや、それほどの効果はありません。
だって葉は虫食いだし、毎日青虫取ってるし。


IMG_1248_R.JPG
その青虫はこのカエルちゃんがいただきます。
毎日数匹取っていればいずれいなくなるはず。


IMG_1249_R.JPG
畑の玉ねぎ、早生は収穫しましたが中生は様子が変です。
どうやらとう立ちしている株が多い。
それにみんな玉が小さい!
今年の植え付けは早生だけにしようかな。


IMG_1250_R.JPG
いつの間にかキュウリが伸びたなぁ。
近くに玉ねぎの葉の部分が置いてあるのはウリハムシ除けです。
たぶんおまじない程度しか効かないかも。


今日は朝から雨で、午後からはやみました。
畑に行ってみると、トマトがみんな倒れている。
らせん支柱にしようか、ヒモ支柱にしようか悩んでいて何もしなかったんですよね。
とりあえず仮の支柱を立てました。
持っている支柱も考慮してどちらにするか決めようと思います。

さて、明日は晴れかな。

早生の玉ねぎ撤収 [今日の収穫]

いいお天気の週末です。
IMG_1228_R.JPG
早生の玉ねぎが倒れたのですべて抜きました。
いろいろ人にあげるとあっという間に無くなります。


IMG_1234_R.JPG
スナップは好きなのであげません!
こちらもあと1週間ぐらいで撤収となるかも。


IMG_1230_R.JPG
トマトがしっかりしてきました。
やっぱり地植えすると早い。


IMG_1231_R.JPG
花も咲き揃ってきたし、わき芽も伸びてきました。
今年はすっきりと1本仕立てにするのですべてわき芽はかきます。


IMG_1229_R.JPG
キュウリも開花。
実は数日前から雌花が数本咲いてますが、摘果してます。
えっと、膝より低いところの花は摘めって言わなかったっけ?


IMG_1233_R.JPG
庭ではこぼれダネの金魚草が立派に育ちました。
どうしてこぼれダネって変な場所から出るんだろう。
移植できない!ってところから出ますよね。
これもブロックの隙間から発芽して咲いてます。
いやぁ、立派。


IMG_1235_R.JPG
アリストロメリアも開花。
切り花用ですが、茎が曲がっていて飾りにくい。
あと2株植えてますが、そちらはまだまだ蕾も見えません。


IMG_1236_R.JPG
花壇には数年前に植えたガーデンアマリリスが伸びてきました。
確か最初に3球植えて、毎年花芽が増えるはずが減ってる…。
花壇は今年、大々的にリニューアルするつもりです。
たくさん植えてある水仙を全部抜いてクレマチスを地植えしようかな。
本当はバラも植えたいけどそこまで高度な技はまだない。
水仙はたくさんあってもう植えきれないので道路縁に「ご自由にどうぞ」って書いて置いとくつもり。
捨てるよりはずっといい。


毎週、息子の部活の集合が朝早いこと!
今日はマイクロバスを貸し切って遠征に行くというので5:30集合でした。
お弁当を作るので4時起床。
息子が行ってから2度寝しましたよ。

今日は平塚市の花菜ガーデンにバラを見に行く予定でした。
夫に車を出してもらって10時ぐらいに行ったら、駐車場渋滞がすごい。
何時間待たされるかわからないくらいだったので諦めて帰りました。
確かにバラが一番きれいな時期ですもんね。
仕方ないので今週自力で行きます。
車で行ってまた停められないと嫌なのでバスで行きます。
火、水とお天気が悪いみたいだから木曜日かな。
でもきっと混んでいるだろうなぁ。
それに車じゃないと苗とか買えない…。(←まだ買う気満々だったのか)

ピーマン、甘とう美人植え付け [畑仕事]

最近、HCに行くのが楽しい。
野菜苗はもう買うものはないけど、花がね~。
行くたびにどんどん買ってしまう。
来月のクレジット支払いがこわい。

IMG_1191_R.JPG
こちらはスーパーの花屋で買ったもの。
12ポットセットで480円。


IMG_1192_R.JPG
持っていなかったピーマンの苗ととりあえずのゴーヤー苗、それと毎年買っては枯らすフクシアの苗。
これは一昨日買ったもの。
今日また花の苗を買ってしまった…。


IMG_1196_R.JPG
まだ小さいけど甘とう美人の苗を植えた。
手前がピーマン。


IMG_1197_R.JPG
一番奥に植えた小さい苗はナス。
数年前の余り種を全部(10粒ぐらい)蒔いたら1ヶ月ぐらいたってから1つだけ発芽した。
ストライプ模様になるスペインナスです。


IMG_1202_R.JPG
インゲンは発芽したかと思ったらもうしっかりしてきた。
支柱を立てなきゃ。


IMG_1201_R.JPG
スナップは今が最高の収穫量。
あとは先細りです。


IMG_1200_R.JPG
ピーマンとトマトの畝の端に枝豆の種を蒔きました。
どうせカメムシに食べられるのでダイソーの種です。


IMG_1198_R.JPG
畑隅に植えた切り花コーナー。
金魚草が育ってきました。


IMG_1199_R.JPG
ブラックベリーの花も咲き始めたし。


IMG_1205_R.JPG
ヒマワリも100%の発芽率。


IMG_1203_R.JPG
ナスタチュームも出そろいました。


IMG_1204_R.JPG
クレマチスも開花。


IMG_1206_R.JPG
ニゲラも咲きそうです。
どんどんと初夏の花に移ってきますね。

玉ねぎ収穫 [今日の収穫]

昨日の夜は久しぶりの雨になりました。
でもそれほどの量が降っていないようで午後には乾いてしまってましたよ。
それでもトマトは元気に葉っぱをキラキラさせています。


IMG_1168_R.JPG
ここ連日の風ですっかり早生の玉ねぎが倒れてしまいました。
冬の間、どうしても畝の両端の日照時間が違ってしまい成長にバラツキがあります。
画像の方が日当たりが良くて玉ねぎも育っています。


IMG_1171_R.JPG
大きくなっているのから20個ぐらい収穫しました。
葉を短く切って吊るしますが、このぐらいなら吊るす間もなく食べちゃったり人にあげちゃったりするかな。


IMG_1169_R.JPG
スナップ、とうとう花が少なくなってきました。
あとは実が膨らんできたのから収穫して終わり。
毎年あっという間に終わっちゃうなぁって思います。
今年はキヌサヤを植えなかったから余計そう思うのか。


IMG_1165_R.JPG
トウモロコシが発芽しました。
今年もハクビシン除けをしなくちゃダメかな。
そのほかもどんどん発芽してきました。
キュウリ、つるありインゲン、二十日大根、百日草、ヒマワリ、ナスタチュームなどなど。
GWの最後に蒔いたので1週間ぐらいかかってますね。
まだ発芽していないのもあります。
種が古かったりするので心配です。


IMG_1170_R.JPG
未だにあんどんにしているナス。
こちらも花芽が出てきました。


IMG_1174_R.JPG
ラズベリーの新しい枝にたくさん花が咲いています。
毎年、今頃は「今年のラズベリーは豊作だぞう~」って思うんですよね。
さて、本当にそうなるか。


IMG_1175_R.JPG
こちらは食べられない(と思う)ヘビイチゴです。
いつの間にか畑の脇にはびこっています。


IMG_1172_R.JPG
ひっそりと咲くバーベナ。
宿根してくれるといいな。


IMG_1164_R.JPG
今年の私の一番のお気に入り、クレマチスのジョセフィーヌが咲き進んでいます。
来年はもっと花数が増えるようにちゃんと管理したいと思います。

クレマチスフェアー [おでかけ]

IMG_1127_R.JPG
日曜日に相模原麻溝公園で行われたクレマチスフェアーに行きました。
このフェアーは毎年行われていますが、私が行くのは久しぶりです。
今回は夫と義母と義妹の4人です。
公園はアスレチックもあるし、芝生の大きな広場も、無料の動物園もあります。
子供が小さい時は一緒に行きましたがもう誰も行きたがりません。

IMG_1126_R.JPG
公園の周りにはたくさんのクレマチスが咲いていますが、まず目当てはこの販売会。
クレマチスだけでこれだけ売っているのはここだけです。
思わず買い過ぎてしまいました。


IMG_1128_R.JPG
施設建物内では友の会の方の見事なクレマチスが並んでいます。
これは私の庭で咲いているのと同じ天塩ですが、花つきが全然違います。


IMG_1130_R.JPG
赤の八重もこれを見たら欲しくなってしまいました。


IMG_1131_R.JPG
緑色のクレマチスもすてきです。


IMG_1133_R.JPG
公園の外フェンス沿いにぐるっとクレマチスが植えられています。


IMG_1135_R.JPG
もちろん敷地内の花壇にもクレマチス。
名札が消えてしまっているのもあって名前がわからないものがあるのがちょっと残念でした。


IMG_1134_R.JPG
公園ではフラの発表も行われていましたよ。
お天気もいいし気持ちよさそうです。


IMG_1154_R.JPG
買ってきた苗です。
やっぱり八重が好きなんです。
こちらはちょっと大きめのポットで800円でした。


IMG_1155_R.JPG
白二つ。
雪おこしは初めて買ったクレマチスですっごく見事に咲いたんですが、ある年急に枯れてしまったの。
白万重はクレマチスでは有名な品種です。
この二つ、9センチポットで小さいんですが、一つ300円、二つだったら500円の株です。
絶対に普通じゃ買えない値段ですよね。


IMG_1156_R.JPG
ピンク系も2株。
こちらも2つで500円。
なんとテキセンサス系の花形種のプリンセスダイアナも同じ値段で売っていました。
私なんて1800円ぐらい出してサカタのタネで買ったのに。
お母さんに絶対に買った方がいい!って勧めましたよ。
あんまりいろいろ売っているので、見ているうちに混乱してきました。
もう一回行ったらまた同じくらい買い込みそうです。

会場ではクレマチスの育て方相談会もしていました。
スリット鉢も売っていたので4つ買ってきました。
たくさん買ったら友の会の方が挿し木した苗を一ついただきました。
つまり一気にクレマチスだけで6株も増えてしまったんですね~。
でも私が買ったのはまだまだ小さい苗、来年も咲くかどうかもわかりません。
それでも地道に育てますよ。
今ある苗を花壇に地植えしたいんだけど、どれを植えるか悩んでいます。
花壇を整理しようと思っているけど球根も密かに植わっているので(またそれを忘れている)ちょっと大変かも。

今日の畑と庭の様子はまた明日に。

いろいろ育っています [お花観察]

この季節は気持ちがいいですね。
今日も風は強かったですが、お天気が良くて、外に出ると花を見たり、野菜を見たり、雑草を抜いたり、水をやったりとちょっとのつもりでもいつの間にか時間が経っています。

IMG_1103_R.JPG
畑のトマトは斜め植えにした茎が起き上がっています。
やっと花芽が見えてきました。


IMG_1108_R.JPG
バジルとシソは同じシソ科ですね。
周りのフレームはネコのトイレよけです。


IMG_1101_R.JPG
畑のわきにイチゴが。
昔植えたイチゴのランナーが付いたものですが、実がなってもナメクジに食われてしまいます。


IMG_1100_R.JPG
同じく畑の隅に植えたラベンダー。
こちらは日当たりが良くて水はけがいいとう言う好条件で大きく育っています。


IMG_1102_R.JPG
こちらも畑の隅。
大きく育っているのはダリアです。
これももう5年ぐらい前からあります。
あと去年植えたアリストロメリアが生き残っています。
周りにはこぼれダネで育った三つ葉がたくさん。


IMG_1097_R.JPG
庭の置いてあるアリストロメリアは大きく育っていて花芽も見えます。
義母の畑ではアリストロメリアの大株が直径1メートルぐらいになっています。
切り花にいいんですよね。


IMG_1099_R.JPG
ニゲラのこぼれダネがたくさん育っています。
チドリ草もあるんですが、場所が悪い。
今年は種取りしてもっといいところに蒔こうかな。


IMG_1098_R.JPG
やっとデッキにネットを張ったのでテキセンサス系のクレマチスを誘引することができました。
本当はあと1週間ぐらい前に張ればもっときれいに伸ばせたのに。
デッキの奥に簡易テント(雨除け)があります。
さて、この下にあるものは…。


IMG_1106_R.JPG
そこには夫の趣味のランチュウがいます。
初夏から初秋まで外で飼育すると丈夫でいい色に育つそうです。
毎週水替えしてますよ。


IMG_1104_R.JPG
小さなカマキリ発見!
うちの庭で孵ったのかしら。


IMG_1076_R.JPG
物置の扉の定位置にはカエル君。
カマキリ食べちゃダメだよ~。

がんばったGW! [畑仕事]

怒涛のGWが終わりました。
今回は家人が有給をプラスして6連休を取るし、息子は野球部で朝6時半集合(お弁当あり)だし、なんかバタバタしてました。
でも遊びに行けなかった分畑仕事は進みましたよ。

IMG_1082_R.JPG
無理かと思っていましたが、トマトの苗を全部植えました。
株間50センチの千鳥植えです。
コンパニオンプランツのニラと一緒に斜め植えで。


IMG_1080_R.JPG
こちらもトマト。
大玉と中玉とミニの合計6種で19株植えました。
今年はすっきり一本立ちで育てます。


IMG_1079_R.JPG
いろいろ種まきもしました。
こちらのネットの中ではラディッシュや花のタネを蒔いてます。
アゲハに狙われるパセリもこちらに。
同じ畝に切り花用のグラジオラスの球根も植えました。
庭の方にも花の種をたくさん蒔きました。


IMG_1088_R.JPG
こちらはトウモロコシとインゲンです。
鳥につつかれないようにネットをかぶせてあります。


IMG_1085_R.JPG
バジルも植えました。
今朝HCに行ってシソも買ってきたので隣に植えました。
今年はすっきりとしたガーデニングを目指しているので畑も株数を減らすようにしています。
そう思ったらHCに例年になくズッキーニの苗が売っている!
いつもは緑のがあればいい方なくらいなのに、今年は黄色のやミニのボールのまで。
買いませんよ!


IMG_1086_R.JPG
こちらが昨日の収穫。
今年はスナップの収穫量が少ないです。
数日おきに収穫してますが、もっとごっそり取れないかなぁ。
玉ねぎは初収穫です。
こちらは早生の玉ねぎです。
やっぱり苗から植えると楽。


IMG_1083_R.JPG
連日の強風で倒れているのが気になります。
大きめのはとってサラダにして食べましたが、まだ小さいのも倒れています。


IMG_1084_R.JPG
中生のはまだ膨らんでいません。
早く取れないかなぁ。
場所をあけたいんですよ。


IMG_1081_R.JPG
ラズベリーが早くも結実しています。
こちらは年に数回取れます。
でも収穫時期の見極めが難しい。
早いと硬くて酸っぱいし、遅いとベチャっとつぶれる。


IMG_1077_R.JPG
こどもの日に初コメダ珈琲に行きました。
ミニシノロワールに鯉のぼりが立ってました。
カツサンドのボリュームがすごかった。
コーヒーは普通。
私が家で飲んでいる方が濃い(←かなり濃い目)。

その日は部活が休みだったので、ランチをコメダで食べてその後、子供をスケートに連れて行きました。
ずっと娘が行きたがっていたんですが、受験生だったのですべるは禁句ですよね。
やっと行けましたが2年ぶりですっかり滑れなくなっていました。
私はこれ以上痛いところが増えると嫌なので滑りませんでした。

平日も息子の部活は朝7時集合。
部活がない時は8時半だったのでどうしても息子と朝のんびりしていましたが、早くみんな出かけると私の午前中の家事もはかどりますね。(たぶん)

スナップ初収穫 [今日の収穫]

昨日までの雨もやんで日中は暑くなりました。
このままGW後半は晴れが続くといいな。

IMG_1047_R.JPG
スナップエンドウを初収穫です。
これだけ~?でもいいんです。
だってお弁当用だから。


私はスナップエンドウをこのぐらいの膨らみで収穫します。
そのほうが莢がかわらかくておいしいと思うから。
スーパーで買うともっとパンパンになったのもありますね。
グリーンピースが苦手な娘はそれだと豆々し過ぎると嫌がります。
スナップも旬はあっという間に終わります。
またお弁当の緑難民です。


IMG_1056_R.JPG
花壇の姫ウツギが咲きはじめました。
こちらは何年も前に義母に苗をもらった株のこぼれダネです。
あちこちで花が咲いています。
切り花用に切りましたが、横に広がって咲いているので花瓶に挿しにくいです。
玄関に飾ろうと四苦八苦しているとポロっとカメムシが落ちてきました。
今年もカメムシがたくさん来るのかなぁ。


IMG_1059_R.JPG
今年もサンパチェンスを買いました。
大株になるはずなのに報われないんですよね。
去年は水切れしないように地植えにんしたのに枯れちゃった。
今年こそ!


今日は風が強くて、トマトのポット苗がみんな倒れてしまいました。
そのまま気づかずに数時間横になっていたら苗の先端だけ起き上がってしまいました。
また戻るとは思うんですけどね。
畝ができている場所から植えてもいいんですが、まだ花芽が見えていないんですよ。
GW後半に様子を見て植えます。

ダイソーで枝豆の種を買ってきました。
普通の早生を2袋(108円)と黒豆を2袋(108円)です。
今年もトマトの畝わきに植える予定です。
またマルカメムシが来ちゃうなぁ。

いつもダイソーで各サイズのネットを買っていたんですが、今年は全然売っていません。
増税で買い占められたのかと思っていましたが入荷がないのかしら。
それともグリーンカーテン用に本当に売れ切れなのか。
多分物置を整理すればインゲン用のネットぐらいは見つかると思うんですけどね。
この先、スイカ棚もあるし、ネットが大活躍です。

GWの予定は未だに決まっていません。
明日は高校時代の友達と久しぶりの女子会です。
楽しみ~。

夏野菜植え付け開始 [畑仕事]

GWが始まりました。
さっそく4月27日にイチゴ狩りに行ってきました。

IMG_1016_R.JPG
去年と同じハウスです。
やっぱりプロはすごいです。


IMG_1043_R.JPG
大きいのは手のひらぐらいの大きさですよ。
甘くておいしかったです。


GWの前半戦はお天気があまり良くないという予報でした。
一回雨が降ると数日晴れないと畝立てができません。
あわてて畝作りです。

IMG_1027_R.JPG
HCで長ナスとキュウリの苗を買ってきました。
ナスは一本だけしか買わなかったので過保護にあんどんにしました。
夏野菜がたくさん売っていて目移りしてしまいましたよ。
中でもズッキーニ!
毎年ちゃんと出来なくて場所ばかり長期にわたり占領するので、理性的に諦めました。
いつも煩悩で買ってしまうんですけど、今年は我慢しましたよ。
その代り、早いですが小玉スイカの苗を買ってきました。
まだ植える場所が全然用意できないので7号の植木鉢に仮植えしておきました。
大丈夫かなぁ。


IMG_1038_R.JPG
29日に小雨の中キュウリを植えました。
ちゃんとネットも張ったし、今年は仕事が早い!
毎年キュウリは種まきしますが、今年はどうしようかな。
第2弾として種まきするか悩みます。


IMG_1039_R.JPG
今年はトマトを3畝作る予定です。
雨の前にはこの一畝しか準備できませんでした。
雨の中写真を取ったので慌てて指が入っていますね。
隣のスナップの畝のわきには畑に種まきしたパンジーを移植しました。
お花があるとかわいいです。

トマトの苗はまだ大きさがそろっていなくて、とりあえず大玉だけなら植え付けてもいいなと言う感じです。
それもまだ花は咲いていませんけど。
家には全部で20株ぐらいを残しました。
義母には大玉だけで20株以上渡しましたよ。


IMG_1029_R.JPG
庭に買ってきたキャベツとレタスを植えました。
ずっと前に買っておいてなかなか植えなかったの。
さて、どうなるか。
あっ、花壇の前の荒れ果てた庭は今では少しきれいになっています。
今年の目標はきれいな芝、でも毎年言ってる。


今日の収穫
IMG_1035_R.JPG
大きな三つ葉です。
全部こぼれダネで育っています。
上のトマト畝の奥に生えています。
新玉ねぎと玉子とじにしました。
今日はスムージーにしましたよ。


IMG_1036_R.JPG
ワケギも球根の掘り上げして撤収です。
太いものはワカメと一緒にヌタにして、細いのはみじん切りにしてジップロップに入れて冷凍です。


IMG_1028_R.JPG
ゴデチャと一緒に種を蒔いて育てた金魚草を定植しました。
奥のは野菜苗と一緒に買ってきたアリストロメリアです。
ここは切り花ゾーンですね。

駐車場脇の長い花壇は今はパンジーやビオラが咲いていますが、この後何を植えるか考えなくてはいけません。
10メートルと長いので苗を買うのでは経費がかかり過ぎです。
ナスタチュームをとりあえず種まきしようと思います。
あと買った種がまだあるはず。
GW後半の仕事ができました。


IMG_1037_R.JPG
クレマチスのジョセフィーヌが咲き始めました。
まだ株が若いので花弁の数が少ないです。
大好きな花なのでうれしいです。


GW後半では畝を作って、トウモロコシとインゲンの種まきをします。
あと枝豆の種を買ってこなくちゃ。
早生の玉ねぎもこの雨で大きくなるでしょう。
いろいろ楽しみですね。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。